【ぶっちゃけトーク】中途1年目が語る人材業界の実態と本音!20代未経験の転職ならツナグバ

未経験転職で可能性を広げよう!どこよりも求職者に寄り添ったキャリア支援のご相談はこちら!

この記事のキーワード #人材業界 #転職未経験 #キャリアアドバイザー

  • #人材業界 人材の採用や転職支援を行う業界のこと。
  • #転職未経験 初めての転職に挑戦する人のためのノウハウや注意点。
  • #キャリアアドバイザー 求職者の転職を支援し、最適な仕事を提案する職種。

人材業界へ中途入社して約1年が経過した3名のキャリアアドバイザーによる座談会をお届けします。藤森健太さん(28歳)、吉田さん(27歳)、野村さん(28歳)が、転職のきっかけから現在の仕事の実態まで、率直に語ってくれました。

3名は共通して前職で営業職を経験。それぞれ不動産、医療機器、広告業界などでキャリアを積んできました。「より人に深く関わる仕事がしたい」という想いが、人材業界への転職を決意させた大きな要因でした。

目次

人材業界への転身。その決め手とは?

不動産、医療機器、広告業界――。異なるバックグラウンドを持つ3名には、ある共通点がありました。「もっと人に寄り添える仕事がしたい」。そんな熱い想いを原動力に、人材業界への転身を決意したのです。

それぞれの転職ドラマ

野村さんの場合
「人材業界への憧れは新卒時から持っていましたね」。一度は別業界に身を置きながらも、その思いは消えることなく。むしろ日々の業務を通じて「やはり人材業界こそが自分の道だ」という確信へと変わっていったといいます。

吉田さんの場合
不動産から医療機器へ。そして今、人材業界へ。「最初は正直、収入面に目が行きましたね」と振り返る吉田さん。しかし、キャリアを重ねるなかで見えてきた本当の「やりがい」。その追求が、人材業界への転身につながったのです。

藤森さんの場合
投資用不動産、そして医療機関向けソフトウェア。華々しい経歴に見えますが「どこか物足りなさを感じていました」。転機となったのは、ある知人との出会い。「仕事の中身以上に、誰と働くかが大切だと気づいたんです」。その確信が、現在の職場への入社を後押ししました。

衝撃の”ギャップ体験”

想像を超えるスピード感。それが3名の共通した第一印象でした。

藤森さんの証言
「入社3日目にして初回面談。正直、戸惑いましたね(笑)」。これまでの経験では考えられない展開に、最初は目を丸くしたといいます。

吉田さんの実感
「まさに成長真っ只中の環境でしたね」。オフィスは拡張工事の真っ最中。新入社員が次々と入社してくる。その躍動感に、大きな可能性を感じたと語ります。

野村さんの発見
「ここでは、データが物を言う」。根性論ではない、戦略的なアプローチ。その違いに最初は戸惑いながらも「合理的な手法こそが、本当のプロフェッショナリズムだと気づきました」。

意外な職場カルチャー

  • 20代後半のスタッフが主力
  • 体育会系の気質と論理的思考が融合
  • 私生活も大切にする、バランス重視の社風
  • キャリア形成と家庭の両立を実現する既婚者も多数在籍

感動的な瞬間との出会い

「人生の転機に立ち会える」。そんな特別な使命を担うキャリアアドバイザー。責任は重大ですが、その分だけ得られる喜びも大きいようです。

吉田さんのエピソード
「転職後も連絡をくださる方が少なくないんです」。新天地での活躍を報告する声。その一つ一つが、この仕事の醍醐味を教えてくれるといいます。

藤森さんの実感
「ただのビジネスじゃない」。一人一人の人生に深く関わることができる。その責任とやりがいこそが、この仕事の本質なのだと語ります。

未来への展望とメッセージ

キャリアアドバイザーとしての専門性を極めながら、マネジメントスキルも磨いていく。3名が描く将来像には、そんな二つの軸が見えてきます。

野村さんから
「成長志向の強い方には、うってつけの環境です」。その言葉には、自身の実体験が込められています。

吉田さんより
「自分と真摯に向き合える方、ぜひ一緒に働きましょう」。真剣な眼差しが、その言葉の重みを物語っています。

藤森さんより
「楽しさとやりがいを両立できる。それが、この仕事の魅力です」。確信に満ちた表情が印象的でした。

まとめ「人材業界の今がわかる5つのポイント」

  • Point1 驚きのスピード感が生む、確かな成長機会
  • Point2 データ分析に基づく、戦略的なアプローチ
  • Point3 若手が活躍する、活気あふれる職場環境
  • Point4 ワークライフバランスを重視する柔軟な社風
  • Point5 人生の転機に寄り添える、深いやりがい

「自己成長への意欲」「人への貢献」。そんな想いを抱く方にとって、人材業界は新たな可能性に満ちた世界かもしれません。あなたも、その扉を叩いてみませんか?

この記事の監修

海老名 信行

海老名 信行

取締役/COO
株式会社ツナグバ

大学卒業後、株式会社ギャプライズにてWebマーケティング支援の営業として、大企業を中心とした新規顧客開拓とリレーション構築に従事。
次に、株式会社サイファーポイントに取締役/営業責任者として参画。新規顧客開拓、DXコンサルティング、WEBマーケティング支援を経験。
プロフィール紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次