未経験転職で可能性を広げよう!どこよりも求職者に寄り添ったキャリア支援のご相談はこちら!
「高卒は仕事が選べない」という言葉を聞いたことはありませんか?実際に、希望する企業はあるものの高卒を理由に応募できない経験をしている方は多いはずです。果たして、本当に高卒は仕事を選ぶことができないのでしょうか。この記事では、高卒は仕事が選べないと言われる理由や、高卒者の就活が成功するコツ、おすすめの仕事について紹介します。
高卒は仕事が選べないと言われる理由
巷では、高卒は仕事が選べないと言われることがあります。しかし、なぜ高卒は仕事が選べないのでしょうか。
(1)高卒より大卒を優先する企業が多いから
企業側からみて、大卒者は高卒者より専門的な知識やスキルを持っていると見なされることが多く、即戦力や自社への貢献の可能性を考えると魅力的な採用対象となります。そのため、多くの企業は大卒者を優先的に採用する傾向があり、高卒者は募集対象にならない、もしくは書類審査の時点で落とされることが多いとされています。
(2)高卒の求人枠が少ないから
一般的に、高卒の求人枠は少ない傾向がみられます。事実、大企業になるほど大卒者を優先的に採用しており、自社の経営成長において即戦力になりうる専門分野を学んだ大卒者を採用したいと考えていると思われます。それにより、高卒は希望する企業への就職が難しくなり、高卒は仕事が選べないと言われています。
(3)高卒という学歴にマイナスなイメージを持たれやすいから
一部の人々は、高卒という学歴に対してマイナスなイメージを持つ傾向があるといえます。これは、大学教育による専門的な知識やスキルを持っているとされる大卒者に対して、高卒者はそういった能力を持っていないと考えられるためです。また、大卒者は受験という大きな壁を乗り越えた実績があります。受験に向けて計画的に勉強を続けた経験は就職後に活かせると判断する企業は多く、その結果、高卒の求人枠の減少等に繋がっていると考えられます。
高卒で就活が成功するコツ
高卒は仕事が選べない理由を解説しましたが、必ずしも高卒が就職できないわけではありません。ここでは、高卒で就活が成功するコツを紹介します。
(1)資格を取得する
資格を取得することにより、就活の成功率は大きく変わります。資格は、専門的な知識やスキルを身につけている証明であり、また資格がなければ実務が行えない業種もあります。それにより、企業は資格取得者を優先的に採用する傾向がみられますので、高卒でも就活を有利にできます。
(2)自分のスキルを明確にする
高卒は、大卒より学歴が低い点は事実です。そのため、今の自分が持つ知識や技術といったスキルを明確に理解し、それらを面接時にアピールすることが就活の成功に繋がるといえます。これまでの仕事やアルバイトの経験で得たスキル等を踏まえて、一度自分のスキルを紙に書き出してみてください。
(3)幅広い媒体で求人を探す
現役の高校生は、学校求人で就職先を選ぶと思いますが、幅広い媒体で求人を探すことにより、希望する職種や収入等の待遇が見込まれる企業が見つかる可能性が高まります。ハローワークはもちろんのこと、インターネット求人サイト、求人雑誌等を確認することが大切です。
高卒で就職しやすい仕事の特徴
大卒に比べて、高卒は希望する職種や企業に就けない傾向にあると言われますが、どのような仕事であれば就職しやすいのでしょうか。ここでは、高卒で就職しやすい仕事の特徴を紹介します。
(1)人手が足りない
介護や保育、飲食業や運送業など、人手不足が続く業種は高卒者でも就職しやすい傾向がみられます。最近では、IT業界の人手不足が深刻化しており、将来性があって高収入が期待できることからおすすめです。しかし、人手不足の業界は、肉体的・精神的に負担が大きい場合があるため、体力や気力、またやりがいを考慮して仕事を選ぶことが大切です。
(2)学歴が必要ない
学歴よりも、人物や経験、スキルを重視する企業もあります。人間力やコミュニケーション能力、熱意や意欲、努力する姿勢などをアピールすることで、高卒者でも採用されやすい場合があります。学歴不問・未経験歓迎の業種は、高卒でも就職しやすい仕事といえます。
(3)単純な作業
工場内作業といった単純な作業は、学歴や経験、専門的な知識やスキルを必要としません。そのため、高卒でも就職しやすい仕事といえます。しかし、やりがいが得られず、また高収入を得ることは難しい業種とされています。
(4)体力仕事
建設業をはじめとする体力が求められる業種は、高卒でも就職しやすい仕事です。体力的にハードな仕事が多いですが、経験の中で知識や技術を身につけられますので、やりがいのある仕事といえます。
(5)成果主義
成果主義の仕事とは、主に営業職です。学歴よりコミュニケーション能力が必要な仕事といえます。仕事内容は、会社から与えられた目標に向けて契約を獲得することにより、個人の成績および収入のアップに繋がるやりがいのある仕事です。向上心が高い人に向いているといえます。
高卒におすすめの職業
高卒で就職しやすい仕事の特徴を紹介しましたが、それをもとにおすすめの職業を紹介します。就活中の方は、参考にしてみてください。
(1)介護・福祉業界
高齢化が進む日本において、介護や福祉業界は人手不足に悩まされています。高卒で働くことは可能であり、また働きながら資格の取得ができます。経験を積み、また資格を取得することにより、介護職からケアマネージャーという管理職になることも可能です。収入面は、介護職で21〜23万円程度、介護管理職で33〜36万円程度の月収が見込まれます。
(2)IT業界
IT業界は、学歴より人間性や適性を重視する職業です。そのため、高卒で就職することは可能であり、また将来性がある業界のため、長く働くことができます。収入面の待遇はよく、平均500万円程度、経験を積むことにより年収800万〜1000万円程度も期待ができると言われています。最近は、フリーランスで働くITエンジニアは増えており、営業力や仕事の質によっては、年収1000万円以上も可能とされています。
(3)営業職
営業職は、学歴よりコミュニケーション能力等を重視する仕事です。そのため、高卒で就職することは可能であり、本人の努力次第で収入アップが見込める人気の職業とされています。業種によって営業職の収入は異なりますが、一般的に年収400〜500万円程度が平均とされています。しかし、不動産や金融、保険関連の営業職になると、年収1000万円以上も可能とされています。
(4)飲食業
飲食業界は、学歴を必要としない職業です。そのため、高卒でも就職しやすい仕事とされています。店長や調理長など管理職の場合は、平均年収400万〜500万円程度が一般的とされていますが、エリアマネージャー等になると年収700万円程度も可能とされています。人との関わりやサービス精神がある方におすすめの仕事といえます。
まとめ:高卒でも仕事は選べる!やりたい仕事に就く努力をしよう
高卒は、大卒と比べて学歴が低いことから仕事が選べないと言われています。しかし実際は、学歴を問わない企業は多いことから、高卒でも仕事を選ぶことは可能です。とはいえ、高卒者が就職を有利に進めるためには、資格の取得や自分のスキルを明確にするなどの工夫が必要です。高卒という学歴をマイナスに捉えず、やりたい仕事に就く努力をしていきましょう。
この記事の監修
海老名 信行
取締役/COO
株式会社ツナグバ
大学卒業後、株式会社ギャプライズにてWebマーケティング支援の営業として、大企業を中心とした新規顧客開拓とリレーション構築に従事。
次に、株式会社サイファーポイントに取締役/営業責任者として参画。新規顧客開拓、DXコンサルティング、WEBマーケティング支援を経験。
プロフィール紹介